WORLD
立ち絵や未出のキャラクターは追々追加しますので少々お待ちください
彼らの能力についても後に追記します
We will add standing pictures little by little, so please wait.
Icons are temporary.
I'll add a description of their special abilities later.
 
Yomi【ヨミ】

性別:不明【人間】
この物語の主人公。気が付くと不思議な世界に迷い込んでしまっていた。迷い込む以前の記憶が曖昧だが、少なくとも此処が元居た世界ではないということは理解している。
性格は非常に憶病だか、優しさも持ち合わせている。
状況が状況のため少々不安定。
身長は190cm↑とかなり高いが、体格自体は細く、どちらかといえば不健康。
無口(身振り手振りが多い。他人にはそれで伝わる)
持ち物:綺麗な小瓶。中には様々な形の飴玉のようなものが入っている。困ったときに使うと良いらしいが...
Physical Characteristics: Marble pattern hair
Gender: unknown [human] (here tentatively called he)
The protagonist of this story. He finds himself lost in a mysterious world, and although his previous memories are vague, he at least understands that this is not the world he used to live in.
He has a very timid personality, but he also has a kind heart.
His mentality is a bit unstable due to the circumstances.
His height is 190cm↑, but his physique itself is thin and rather unhealthy.
He does not talk much (he gestures a lot. This is understood by others.)
Personal effects: A beautiful small bottle. Inside are candy like balls of various shapes. They say it is good to use when you are in trouble...
(ボイスは無し)
Hosvir【ヘスヴェル】

性別/中性
ボク/キミ/あの子・彼
身体的特徴:猫
セカイの住人。店を営んでおり、行くあてのないヨミに店の一部屋を拠点として提供している。
店ではどこから調達してくるやら様々なものを売っている。売買の対価はお金ではなく彼の欲しいもの。とはいえ基本的に無理難題は言ってこない。
小柄で子供のような見た目だが、れっきとした大人である。
ウィットに富んだ発言が多く、ユーモアあふれる人物。一応頼りにはなるが非常にマイペースな性格をしている。滅多なことでは怒らない。
自身の好奇心に素直で、主に興味で行動する。
何を考えているか分かりづらく、実は隠し事も多い。
Physical Characteristics: Cat
A resident of WORLD. He runs a store and offers a room in his store as a base for Yomi, who has nowhere else to go.
At the store, he sells various things, which he may procure from anywhere. The price is not money, but what he wants. However, he basically does not ask for unreasonable demands.
Although he is small and looks like a child, he is a full-fledged adult.
He often makes witty remarks and is full of humor. He is dependable to a point, but has a very fast-paced personality.
He is honest about his curiosity. He acts out of interest.
He don't get angry at the slightest thing.
「やぁ初めまして、ボクはヘスヴェル、すぐそこにあるお店でオーナーやってるよ…ボクの店?結構いいところだよ、ちょっと個性的な子が多いっていうだけでね」
「背が低いっていうのも実は中々にいいものなんだよ?子供に間違われたりして…ほら、子供にはみんな優しいでしょ?そう!君たちみたいな野蛮人以外はね」
「あのねぇ、ボクの店を気に入ってくれるのは大いに結構だけど商品を買いもせずに居座るヒトをお客さんとは言わないんだよ?ま、ボクとしては別にいくらでも居てもらって構わないけどね」
Queue(Kuu)【クー】

性別/無性
身体的特徴:ウサギ?メンダコ?
セカイの住人。ヘスヴェルの店でお手伝いをしている。いわば看板マスコット的存在。
へスヴェルに非常によく懐いており、行動を共にしていることが多い。
言葉を話すことはないが、一応意味はわかっている。感情豊か且つ非常に活発的で素直な性格。怖いもの知らずな面もある。
なんだかんだヘスヴェルの店にいる期間は、メンバーの中でも1、2を争う程には長い。唯一害が無い存在。
No gender.
Physical Characteristics: Rabbit? flapjack octopus?
A resident of WORLD. She helps out at Hosvir's store. She is the mascot of the shop.
He is very friendly to Hosvir and often works with him.
He does not speak, but she understands the meaning of words. He is very active and honest with a lot of emotions. He also has a fearless side.
He has been with Hosvir longer than any other member of the group. He is the only one who is harmless.
言葉は話さないものの、鳴き声のようなものを上げる
Gift【ギフト】

オレ/アンタ/アイツ
身体的特徴:気体/触手
セカイの住人。ヘスヴェルの店によく来る。居候しているわけではなく常連らしい。だというのにまるで自宅かのように寛いでいることが多い。少々図太い精神の持ち主。
飄々とした性格の自由人だが、なんだかんだ世話を焼いてはくれる。とはいえ常にヨミと行動をともにするわけではなく、好きな時に現れては居なくなるといったようにかなり自由気ままに過ごしているように見受けられる。
また、他人との繋がりはかなり多いらしい。
黒い液体と気体で体が構成されているためかなり変幻自在。頭を飛ばされると再生するまで喋れなくなる(その場合身振り手振りで意思疎通を試みる)。
Physical characteristics: gaseous/tentacles
A resident of WORLD. He often comes to Hosvir's store. He is not a houseguest, but a regular customer. Even though he is a regular, he often relaxes as if he were at home. He has a somewhat thick-skinned spirit.
He is a free spirit with an aloof personality, but he is always there to take care of you. However, he is not always with Yomi, and seems to spend his time quite freely, appearing and disappearing whenever he likes.
He also seems to have a lot of connections with other people.
「よお~アンタ調子はどうだ?初めて見る顔だな?…ん?オレか?あぁ!オレはギフト、別にこの店の従業員ってわけじゃないぜ、どっちかと言えば常連のお客さんってわけだ、…まぁ別に何か買うわけじゃないけど」
「(あたまは やめろと あれほど)」
Dusk【ダスク】

オレ/お前・てめェ/アイツ
身体的特徴:狼
セカイの住人。基本的には町で自由に過ごしていることが多いようだが、稀に店を訪れる。
非常に粗暴な性格。足癖が悪く、すぐ武力行使に出る。高圧的且つ攻撃的な発言が多く、自分勝手で喧嘩っ早い。
害しかない。しかし、ヨミに対しては明確な敵意があるわけではないため危険度はそれほどでもない。味方とは言えないが明確な敵とも言いづらい存在。
頭はかなり悪い。
一度店内をめちゃくちゃにしてヘスヴェルに怒られたことがあるらしい
Physical Characteristics: Wolf
A resident of WORLD.
He spends most of his free time out on the town, but comes to the store occasionally.
He is very violent and rough. He has a bad habit of using his feet, and is quick to use force. He is selfish and quarrelsome, with many high-pressure and aggressive remarks.
He is nothing but harm. However, he has no clear hostility toward Yomi, so he is not so dangerous. He is not an ally, but it is hard to say that he is a clear enemy.
He is not very smart.
He once messed up a store and Hosvir got angry with him.
「お前が自分の身を守るために大事なルールを教えてやる、オレに触るな、オレに話しかけるな、オレの名前を呼ぶな、破ったら蹴り飛ばすぞチビ」
Knock【ナック】

俺/お前・あんた/あいつ
セカイの住人。ヘスヴェルの店の雇われ従業員で、一部商品の制作をしている。とても器用で腕が良い。基本的に工房にいる。
同じく店の従業員であるルーとコンビで仕事をしているが、彼自身はルーに対して恐怖を感じている。いつ食べられるか分かったものではないので当然かもしれない。
メンバーの中では常識がありまともな方。それゆえに周囲の行動の狂乱ぶりに対してよく胃を痛めている。
よく様々なことに巻き込まれるからか、口がよく回る。逃げ足も非常に速い。
なんだかんだ話を聞いてくれたりする良い人物ではある。
A resident of WORLD. He is a hired employee of Hosvir's store, where he creates some of the products. He is very dexterous and skilled. He is usually found in the workshop.
He works with Roux, another employee of the store, but he himself is afraid of Roo. No wonder, because you never know when Roo's going to try to eat him.
He is the more sensible and sane one among the members. That is why he often gets sick to his stomach at the frenzied behavior of the people around him.
He often gets involved in a lot of things, which is why he talks so much. He is also a very fast runner.
He is a good person who is willing to listen to what you have to say.
「オイ!ヘスヴェル!こいつと一緒だなんて勘弁してくれ!いつ食われるか分かったものじゃない!気が狂いそうだ!」
「よーし、ルー、いい子だ、いい子だから…まずはその血まみれの顔を洗ってこ…やめろ!!!その状態で!俺に近づくな!!!!!!!!」
Roo【ルー】

性別/無い、が、自由に姿を変えられるため模すことはできる
言語を発さない(理解しているかも怪しい)
身体的特徴:多眼
ヘスヴェルの店の雇われ従業員。ナックとコンビを組み仕事をしている。モノづくりというよりは不要物のスクラップ担当。おいしいお菓子が好き。
常に工房にいるというよりは街をうろついていることの方が多い。
元食人鬼(人ではないが)だったが、ヘスヴェルの懐柔により店で働くことになった。
”元”食人鬼とはいったものの、今でもたまに食べている。
とはいうものの気に入った相手はあまり襲わない。
ヨミのことを気に入ったらしく、元々はもっと不可思議な見た目だったが、今ではヨミに似た姿に擬態している。
ちなみに今のところナックを食べるつもりはないようだ。
Physical Characteristics: Multiple eyes
No gender, but can change appearance at will and can be imitated
Does not speak (it is doubtful that he/she understands)
A hired employee of Hosvir's store. He works with Knock. Rather than making things, he is in charge of scrapping unwanted items. He likes tasty sweets.
Rather than always being in the workshop, he is more likely to be found wandering the streets.
He used to be a cannibal (but not a human), but Hosvir convinced him to work at the store.
Although he is a “former” cannibal, he still eats occasionally.
However, he does not attack those he likes very much.
He seems to have taken a liking to Yomi, and although he originally had a more mysterious appearance, he now mimics Yomi's likeness.
Incidentally, he has no intention of eating Knack at the moment.
Therefore, he is shaking his head at Knock's frightened attitude. He shows his goodwill to the extent that he is willing to share sweets with her.
クーと同じく言語は話さない
Amnesia【アムネシア】

性別/中性
一人称、二人称がコロコロ変わる
身体的特徴:多腕
ヘスヴェルの店の居候している画家。常に絵を描いている。居候する代わりに自身の描いた絵を売っている。
ここへ来たきっかけは、以前店の付近で倒れていたところをヘスヴェルに助けられたらしい。それ以前の記憶を失っている。
性格は良く言えば芸術家気質、悪く言えば重度の変人。穏やかな性格ではあるものの今店に集まる者の一人というだけあってやはりまともではない。
見た目で怖がられることが多いものの、本人は他人に害を及ぼすタイプではなくむしろフレンドリー。倫理観はない。
ゾーン(?)に入ると周りの声が耳に入らなくなる。
Physical Characteristics: multi-armed
The first person changes from one person to another.
Painter in residence at Hosvir's store. He is always painting. He sells his paintings instead of staying at the shop.
The reason why he came here is because he was saved by Hosvir when he collapsed near the store. He has lost his memory before that.
His personality can be described as artistic at best, and a severe eccentric at worst. Although he has a gentle personality, he is not a normal person as he is one of the people who gather at the store.
Although he is often feared because of his appearance, he is not the type to cause harm to others, but rather is friendly.
「やあ!キミ、良ければ私の作品のモデルになってくれないかい?とても良いイメージが浮かんだんだ…あぁ、怖がらないでくれ、別に君に危害を加えるつもりはないんだ、私ははただ絵を描きたいだけなのだからね」
「あぁ、私かい?私はアムネシアだ、あだ名には特に拘りはないから好きに呼んでもらって構わないよ」
Arlequin【アルルカン】

性別/中性
ボク/きみ/あのこ
身体的特徴:目隠し
セカイの住人(?)の道化師。怪しげな見た目に反して非常に子供っぽく無邪気な性格。好奇心で気まぐれに行動している。
クーとはオトモダチらしい。その他多くの住人には認知されていない。
どこで暮らしているのか、出現場所などは不明
彼と他二人の道化師の計三人でいることも多いが、個別にうろうろしていることもある。
Physical Characteristics: Blindfolded
Resident of WORLD (?) . Despite his dubious appearance, he has a very childlike and innocent personality. He acts whimsically out of curiosity.
He seems to be friends with Cu. He is unrecognized by many of the other residents.
It is unknown where he lives or where he appears.
He and two other clowns are often together, but sometimes they wander around individually.
「やぁ初めまして!ボクはアルルカン!アルでもルルでもルカでもなんでもきみの好きなように呼んでよ!仲良くしてくれると嬉しいな!」
「あ、あれ…?ボクのクッキーがなくなってるんだけど…ヴェル…?ヴァル…?もしかして食べた…?」
Verite【ヴェリテ】

性別/無性
error
身体的特徴:多腕
セカイの住人(?)の一人。味方か敵かすらわからない謎の多い道化。
迷い込んだばかりのYomiに助言のような言葉をかけ姿を消す。
非常に神出鬼没であり、彼の方から姿を現さない限りどんなに探したとて見つかることはない。
この世界の住人のほとんどと関わりがない(認知している人物が非常に限られる)
他二人の道化と行動を共にすることはあるらしい、愛称はヴェル
Physical characteristics: Multiple arms
One of the residents of WORLD (?). A mysterious clown who is unclear whether he is an ally or enemy.
He gives Yomi, who has just wandered into the world, some words of advice before disappearing.
He is extremely elusive, and unless he shows up first, no matter how hard you search, you will never find him.
He has no connection with most of the residents of this world (only a very limited number of people recognize him)
Apparently he sometimes acts together with the other two clowns.
「ドうすルかは勝手ダが忠告ハ聞いておくノが身のためダ」
Nachtwald【ナハトヴァルド】

性別/中性
私(ワタクシ)/貴方/彼・彼女
セカイの住人(?)の道化。飄々としていて非常に胡散臭い。一見紳士的な口調で話すが発言は皮肉にまみれてる。はっきり言って性格が悪い。
たまにYomiに絡んでくる。Yomiの反応や行動を面白がっているようだ。
ほとんどの住人からは認知されていない。
他の二人の道化師と行動を共にすることもある。二人と同じく非常に謎が深い人物である。愛称はヴァル
A clown who is a resident(?) of WORLD. He speaks in a gentlemanly tone at first glance, but his words are full of sarcasm. To be honest, he has a bad personality.
He sometimes picks a fight with Yomi. He seems to find Yomi's reactions and actions amusing.
He is not recognized by most of the residents.
He sometimes acts together with the other two clowns. Like them, he is a very mysterious character.
「私の名前ですか?ああ、別に覚えなくて結構ですよ、私もきっと次あったときにあなたの名前なんて覚えてませんので」
「…さあ?食いしん坊でおっちょこちょいなあなたのことですから気づかないうちに自分で食べでもしたのではないでしょうか?」
Idola【イドラ】

性別/中性
私/貴方/彼・彼女・あの子
特徴:白い髪・赤い手袋
セカイの住人(?)。世界に迷い込んだYomiに"瓶"をくれた人。彼もまた謎の多い人物である。”一見”非常に親切で丁寧な物腰で話す。
普段はどうやら世界にある教会にいるらしい。
慈悲深い言動や行動をとることが多いが、果たしてそれは本心からなのかは定かで無い。
相手の望む言葉、行動をとることが非常にうまく、ほとんどの場合彼と話せばそれにあっという間に感化されてしまうのではないだろうか
容姿からしてもどこか浮世離れした雰囲気を漂わせている。彼への信望は異様に高い。
Characteristics: White hair, red gloves
A resident of WORLD (?). He gave the "bottle" to Yomi when she got lost in the world. He is also a mysterious character. At first glance, he speaks in a very kind and polite manner.
He usually seems to be at a church in the world.
He often speaks and acts in a merciful manner, but it is unclear whether he really means it.
He is very good at saying and doing what the other person wants, and in most cases, if you talk to him, you will be influenced by him in no time.
Even from his appearance, he exudes an otherworldly aura. He is unusually popular.
「おや、もしかして迷子になられたのでしょうか?もう不安に思わずとも大丈夫ですよ、さあ、こちらへ、私が貴方の行くべき場所へと導いて差し上げましょう。」
「わざわざ自ら辛い道へと進む必要などはありません、ここにいる限りあなたを苦しめるすべてからお守りすることを約束いたしましょう」
「プラウダ、その姿でいることを私は止めませんがどうせならその声をどうにかしたほうがいいかと」
Dazzy【デイジー】

性別/中性
ワタクシ/アナタ/アイツ『あの方』
身体的特徴:角
セカイの住人(?)。”使い”を名乗っている。ヘスヴェルがいないときに限って何故か訪れてくる。非常に皮肉屋で嫌味な性格。
他人に意地悪をしたり揶揄ったりして遊ぶことが大好き。
嫌いな人や物事が多く、エラそうな態度をとる人や他人に命令されることが嫌い。
しかし、自身の主にだけはとても従順。心の底から信望しているようだ。
プラウダとは立場的には同僚のようなもの、一方的に嫌っている。
なにやらへスヴェルと因縁があるらしい。
Physical characteristics: Horns
A resident of the world (?). Calls himself a "messenger". For some reason, he only comes to visit when Hosvir is not around. He has a very sarcastic and unpleasant personality.
He loves to play around by being mean and mocking others.
There are many people and things he dislikes. He hates people who act arrogantly and being told what to do by others.
However, he is very obedient only to his master. He seems to trust him from the bottom of his heart.]
「こんな奴と同僚なんてなぁんて可哀そうなワタクシ!……マジでキモチワルイのでどっか行ってください」
「そうですねェ…ここはこの中の誰か一人囮にして逃げましょう、もちろんワタクシ以外で」
「あの方のご命令でなければあなた方みたいな低~~~俗な輩と好んで話すわけがないでしょう」
Pravda【プラウダ】

性別/中性
様々な年齢性別の声が違った口調で重なったような声で話す。口数は少ない。
とにかく謎が多い。普段は教会にいるらしいが自由に行動しているようだ。教会内での立場としてはイドラの下についている。
基本的に害をなすような行動をしてくるようなことはしてこないが、それはむしろこちらを観測しているようにも思える。
物事や人物への興味や探求心が強い
現状これ以上の情報はない
He speaks in a voice that sounds like a mix of voices of various genders and ages.
There is much about him that is mysterious. He usually stays at the church, but seems to act freely. His position within the church is under Idra.
He generally does not do anything that would cause harm, but rather seems to be observing us. There is no further information available at this time.
「…なぜ君はそう思う?『そう思った?』【そう思うんだい?】とても興味深いな『興味深いね』【興味深い】」
「…ふむ…なるほど、善処しよう『善処するよ』【善処する】」
No title

ヨミが一人の際にごく稀に表れる不気味かつヨミを模した姿をしているなにか。その不気味さとは裏腹に害意はなく、寧ろそれと対峙している時のヨミは安心さえ覚えているようである。
どのような存在なのか、その正体は不明。
自身の姿と鏡写しのようであることから、ヨミからはミラーと呼ばれている。
Something that looks eerie and imitates Yomi, which appears very rarely when Yomi is alone. Despite its eeriness, it has no harmful intent, and in fact, Yomi even seems to feel relieved when confronted by it.
Its true identity is unknown.
He is called Mirror by Yomi because of his resemblance to himself.














